ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年10月12日

カブトムシ幼虫飼育マット交換10月10日

2014年10月10日にカブトムシの幼虫のマット交換をしました。

マットの表面が糞だらけになっていたので早急に交換が必要でした。



一つの衣装ケースには112匹を入れていたのでマットの減りが早いですね。


今回は幼虫の数を数えてみると合計で137匹。
4匹ほどの死骸を発見しましたが、30匹弱の幼虫の姿が消えていました。
たぶん場所争いなどで共食いされたのか?


今回は2つの衣装ケースに30リットルずつ新品のマットを入れました。
その上に使用済マットをフルイにかけたものを10リットルずつ入れます。





40リットル入ったマットに68匹ほどずつに分けて入れました。
10月ですが大きい幼虫もゴロゴロいたので、美味しいマットを食べさせて12月まで太らせたいと思います。





  


Posted by fatherlife at 19:50Comments(0)カブトムシ

2014年08月30日

カブトムシ幼虫捕獲:第二陣8月30日

8月30日(土)
カブトムシの幼虫捕獲の第二弾を行いました。

それと、前回捕獲した幼虫も1週間で大きくなっているため
衣装ケースへの引越しを行います。

今回もマット10リットルを3袋購入してあります。

まずは前回捕獲した46匹ですが、3匹減っています(汗)
食べられたのか?詳細は不明ですが見当たりません。


そして第二陣のケースは2つです。
既に糞でいっぱいなのか表面に出ている幼虫がいます。

ケースをひっくり返すと・・・・・・・出ました!
結構たくさんいるようです。




息子達に発掘と捕獲の任務を与え
親父は引越し先の衣装ケースの準備にとりかかります。

ちょうど脱皮したばかりの幼虫もいました。頭は白いんですね~





衣装ケースには新しいマットを10リットルを入れ、前回の43匹を入れます。
さらにその上に新しいマットを10リットル入れました。


今回捕獲できたのは大と中の幼虫が47匹、小が22匹で計69匹です。

その69匹を衣装ケースに入れ、その上から新しいマット10リットルを入れました。


1つの衣装ケースに112匹の幼虫。マットは新品を30リットル使用しています。



ここで終ろうと思ったのですが、成虫が入っている衣装ケースには
年老いた成虫が6匹。オス4匹とメス2匹しかいないので小さめのケースで老後を過ごしてもらいます。


そのため、成虫用の衣装ケースをひっくり返してみると・・・・・・
幼虫が出て来ました。





こちらは小さめですが47匹と卵2個を捕獲。
成虫用に使用していたマットをフルイにかけてゴミや糞を排除したマットを再利用です。

中くらいの昆虫ケースにマットを5リットル程度入れて、47匹の幼虫を入れました。


結果的に今回で幼虫の数が合計159匹を確認。
もう一つケースがありますが、こちらには10匹程度の幼虫が居る予定。
約170匹ほど捕獲ですね。


これからマットを沢山食べて冬まで大きく成長してもらいたいので
大量のマットと衣装ケースは3つか4つに増やす予定です。

昨年よりも遥かに数が増えているので、誰かにプレゼントしないとマズイかも。



  


Posted by fatherlife at 11:08Comments(0)カブトムシ

2014年08月24日

カブトムシ幼虫捕獲:第一陣8月22日

7月22日に成虫ケースから救い出した70個の卵たち。
1ヶ月間別のケースで保護して来ました。

そして1ヶ月が経ち、ちらほら幼虫の姿も見え始めているため、マットの交換と所在確認を行いました。

3つのケースに分けておいた卵たちを同じケースに入れる予定です。


さてさて、ひっくり返してみると出て来ました♪
モゾモゾと動き回る元気な子たちです。
今回所在が確認できた幼虫は全部で46匹でした。




70個の卵があったので、24個は駄目だった訳ですね。無念・・・。

まだ2令幼虫のようですので、大きな衣装ケースへは次回移動することにします。
今回は少し大きめのケースにみんなで仲良く生活してもらいます。

5リットルの新しいマットを入れたら一斉にもぐり始めました♪

今後、第二段・第三段と続きますので最終的に何匹になるか楽しみです。


  


Posted by fatherlife at 20:53Comments(0)カブトムシ

2014年08月24日

酒田花火大会2014

2014年8月2日(土)
暑い日となり、花火大会としては絶好の天気です。

午前中に海水浴場で暑過ぎる体験をしたので、急いで義兄のお宅へ避難。
毎年お世話になっているのですが、花火大会の会場から直ぐのため、絶好のポイントで花火を見ることができます。
駐車場も広いため、10人程度でBBQをやりながら今年も見ました。

とにかく買いものという事で、男性陣はお酒と海鮮。
女性陣は肉や細かい物を買い出し。

夕方になっても外は暑いのですが、早めに飲みたいので炭に火を入れます。
もう我慢ができない男性陣はプシュッっと練習飲み♪

まず初めにサザエを焼きましたよ♪




普段は肉がメインのBBQですが、酒田に来た時は海鮮がメインになります。
あとは伯父さんが、だだちゃまめやその他の野菜を沢山持ってきてくれるんです。

すっかり楽しくて花火を見る事も忘れそうです・・・(汗)





今年も花火会場の目の前で見る事が出来て幸せでした。
義兄夫婦には本当に感謝ですね。


来年も来れるかな?
  


Posted by fatherlife at 20:51Comments(0)花火大会

2014年08月24日

浜中海水浴場2014夏

2014年8月2日(土)
この日は、前日に庄内夕日の丘オートキャンプ場に宿泊し午前中に早めに撤収をして海水浴場へ!

毎年ですが今年も浜中あさり海水浴場を利用。
数年前までは十里塚に行っていたのですが、今では海水浴場が閉鎖されたため浜中に来ております。
個人的には意外と穴場のため大好き。
しかし、今年は県外ナンバーの車も増えていてましたね。

我が家のスタイルは、みなさんがテントやタープを立てている後方にこっそり陣取るの感じ。
海に長く入るというよりも、海の雰囲気を楽しんでいます。



今年はスノーピーク(snow peak) ライトタープ ポンタ シールドを利用して日陰をつくりまったり。
砂地でペグだと心配だったため、ビニール袋に砂を入れ、それを埋めてペグの替わりに。
思った以上に頑丈で、ちょっと強い風でも問題ありませんでした。




しかしこの日は暑い暑い!
海水浴場の放送で、「ただいまの海水温度31度・・・気温41度・・・」って(汗)

暑いわけです・・・。

14時まで頑張りましたが、さすがに撤収。

義兄のお宅へ早く避難することに!

  


Posted by fatherlife at 20:39Comments(0)海水浴

2014年08月24日

庄内夕日の丘オートキャンプ場で夏休み2014年8月

息子の夏休みを利用して庄内夕日の丘オートキャンプ場に来ました。
2014年8月1日(金)に宿泊です。

実は毎年、第一土曜日に開催される酒田花火大会のために酒田に来るのですが、今年は前日にキャンプをしようという事に。
花火大会当日は、義兄のお宅へ泊めてもらっています。
目の前が大会会場のため、臨場感たっぷりで楽しめます。


さて、庄内夕日の丘オートキャンプ場ですが、庄内空港の目の前ということもあり飛行機の離陸と着陸が目の前で見ることができるんですよね。

HPの予約状況を確認したら、残りわずかでした。
電話をしてみたら、キャンピングカー用サイトしか空いてないとの事。
料金は一緒という事でお願いしました。

今回利用したサイトはキャンピングカー用G2です。
最も空港に近い場所で、となりは広い芝生広場でしたね。




キャンピングカーサイトは、他の3つも乗用車での利用なので4世帯で広々と使いました。
3世帯の方々は他県からでしたね。関東から2世帯、東北から1世帯のようです。
我が家以外は2泊するようですね。




飛行機の本数は少ないですが、エンジン音は凄い迫力でした。
離陸と着陸の時間になると子供たちが一目見ようと集まり始めます。




夜になりカブトムシハンターとして裏の林へと入りましたが、虫にさされて痒いのと次男が暗い・・・・と怖がっていたのであっけなく退散。

このキャンプ場は焚火も禁止されているので、飲んで寝ました。
夜は蒸し暑く、テントを閉め切らずに網戸前回で爆睡。


2日目は海と花火大会があり、我が家は義兄のお宅へ泊めてもらうため早めの撤収。


キャンプ場からは、海も近いですしイオンも直ぐなので買い出しも楽チンです。
毎年利用しても良いかな~と思いました。

  


2014年07月26日

カブトムシ卵救出2014①

2014年7月22日(火)
本日も朝から衣装ケースの底をガリガリと引っ掻いています。

もうそろそろ産卵準備かな~?と軽く考えていたのですが、昼間に蓋を開けてみると白い卵が表面に!
これはマズい!

成虫につぶされてしまう!!!
ということで急きょ卵の救出活動をする事に。





衣装ケース2個で飼育しているため、まずは雄とメスを分けて昆虫ケースへ移動。
それぞれの衣装ケースから卵を採取。

新しいマットを十分に湿らせ卵を移動させました。
結果的に今回は53個の卵を救出することに成功♪




メスはまだ卵を産む可能性があるため、雄とメスを完全に別の衣装ケースに分けました。
お互いしっかり栄養を摂り体力を回復させて、もう一度同じケースへ戻したいと思います。

メスだけだと意外と仲良く食事をするんですよね。



雄とメスを同居させて12日で53個もの卵が採取できるとは・・・・。
カブトムシ恐るべしですね。

メスだけの衣装ケースに移動して表面を徘徊しながら生んでいる子が!
さらに4個プラスとなりました。
という事で57個となりました。



こちらは雄の部屋のエサ皿を交換したばかりの写真。
夕方前なのでもぐっている子が多いです。




※追記 2014年7月26日現在で保護した卵は82個になりました。
  


Posted by fatherlife at 22:48Comments(2)カブトムシ

2014年07月24日

月山・弓張平オートキャンプ場2014年7月20日

友人Oくん家族とキャンプに行きました。
今回は月山・弓張平オートキャンプ場。

我が家も初めて利用したのですが、月山スキー場は雪のようです。
これから夏スキーが始まるのでしょう。


今回は電源なしのオートサイトを予約。
ナラばやしサイトの6番です。




受付はセンターハウスで行いますが、長テーブルでオジサン&オバサンが予約をチェック!
申込書に名前や人数などを記入して合計金額を計算してくれます。

その後、フロントに申込を提出してゲート用のカードをもらいました。
サイトの使用に関する注意事項や案内をしてくれたオジサンですが、話し好き?長かった~(汗)

サイトの駐車場の左側は直角に尖っているので車のタイヤのパンクに注意!と細かい情報まで。


サイト内の道路は意外と細く安全運転が大切ですね。




今回はOくん家族が5番、我が家が6番でお隣になります。

お互いサイトの後ろ側を利用して向き合ってテントを設営。
サイト後部はちょっとした崖になっているので子供は注意が必要です。
と言っている合間に子供たちがボールを落としてしまうアクシデントが・・・・・。


設営完了したと同時にテント内にアリや羽アリ?が沢山遊びに来てました・・・。
サイト内を見ると小さな子供連れのファミリーが多かったですね。
大声を出したりする子も居なくて夜も静かで良かった~。

7月とは言え月山の麓は寒いと思っていましたが、夜は普通の格好でも良かったです。
息子は暑くて腹を出して寝ていました。




天候も何とか持って、夜と朝に焚火もできて美味しいお酒と珈琲を飲めました。

今回は写真を殆ど撮らずにまったりしてしまいましたが、先日購入したマーベラスは朝食から大活躍!

今度はしっかりレポしたいと思います。


  


2014年07月19日

今年のカブトムシに使用するマット

今年は成虫及び幼虫飼育に使用するマットを変えてみました。
某ブログを拝見してとても良さそうでしたので使ってみる事に。

ネットでお得に購入できるお店を見つけたので今回は40L分を注文。
この商品を近くのホームセンターで買ったら5Lで500円近くしました。

しかしネットだと10Lで525円とお値打ち価格・・・。送料を入れても断然安い!



さっそくブルーシートの上に出して臭いを取ろうかな~と広げたら!
何と噂では聞いて言いましたが丸く白い物を発見!!!!


これは伝説の袋の中に卵があると言うやつ~!※某ブログでは幼虫になって出て来たとか♪
写真は2つですが計3つも卵が入っていました。

いや~感動ですね!
10L分はまだ開封していないので次回が楽しみです!





こちらはメスの産卵床を準備したケースです。
下に20cmほどのマットを少し硬めに敷いて、これまで使用していたマットをかけました。

雄と同居させて頑張って多くの卵を産んで欲しいですね。








  


Posted by fatherlife at 10:09Comments(0)カブトムシ

2014年07月18日

イワタニ(iwatani) マーベラス サンセットオレンジを購入

ネットで一度見てから、ずっと手に入れたいと思っていたイワタニのマーベラス。
意外と高額なので手つかずというか、購入を決めかねていました。

キャンプで使用する調理バーナーの購入をするにあたって、どうせ買うなら・・・・という事で家内と二人で相談をして、ついに購入する事に!

使用前ですが届いたばかりのマーベラスを紹介。
かなり写真が多くなりますが、せっかくですので・・・・・。






蓋を開けたらこんな感じ。ワクワクです!



おお~見た目もカッコいいですね!
第一印象は軽~い!でした。




カバーを上げるとこんな感じ
カバー自体はとても薄いので両側の支えがないと不安定ですね。
でも支えを設置すると強風にも耐えられそうな気がします。



通常カバー用の支えは内側に収納できるんですね。
カバーを外さず使用する場合は支えを利用しましょう。



横から見た感じです。



持ち運ぶときの取っ手は左側のストッパーを外せば下に下げることが可能です。
使用する際には摂ってを下げないと点火つまみが使用できません。



ガス缶を入れる場所です。
簡単に空けられますが、閉めればカチッとハマるので勝手に空く事はないでしょう。

何か忘れたと思ったら・・・・ガス缶を買い忘れました(汗)



カバーを外してみました。
2ヶ所だけ窪みにハマっているだけですので簡単に取る事が可能です。
カバーを外すとかなりシンプルになりました。



マーベラスの醍醐味?でもある機能。
立ててみました!
おお~安定感もありますし、収納するにも便利だと思いますよ。



最初に書けば良かったのですが、カバーを空ける時は両側にあるストッパーを外します。



デフォルトで付いてくるアイテムです。
イワタニの色んなプレートを載せる場合に使用するようですね。
窪みをはめると安定しました。



そして点火つまみです。
回すだけで簡単に使えるようで良いですね♪



という事で、写真が多くなってしまいましたがマーベラス良いですね!
非常に軽いですし、キャンプ以外に自宅でも使用できますし、カセットボンベなので経済的でもあります。

今度は実際にキャンプで使用したレポを書きたいと思います。


  


Posted by fatherlife at 21:55Comments(0)道具

2014年07月07日

カブトムシが成虫になった日

2014年7月4日
何気にカブトムシのケースを覗きに行ったら雄が三匹表に出ていました!
いつ出たんだ???

さらにペットボトルの子も出て来ています。

まだ先かな~と思っていたら7月ですからね!
三匹も出ているなら他の子たちも成虫になっているだろう。

思い切って掘り返すと出るわ出るわ!






結果的には

雄13匹 メス13匹 

なかなかバランスが良い数字ですね。

しかし成虫になれずに旅だった子も五匹いたので残念です。





今年はもっと増やしたいなぁ
こうやって成虫に育ってくれると嬉しいですね♪



  


Posted by fatherlife at 20:41Comments(0)カブトムシ

2014年06月15日

蔵王の御釜へGO!

2014年6月15日(日)
本日はワールドカップ(ブラジル大会)の日本の予選第一試合(コートジボアール戦)。
仕事も休みなので自宅にて家族で観戦。

本田選手が得点するも、残念ながら1-2で惨敗。
何ともスッキリしない午前中を過ごしました。

昼ご飯を食べて、急に山に行きたくなり・・・・。
御釜に行ぐべ~!と親父の一言で蔵王へ登る事に(当然ながら運転は親父のわたくし)

このところ梅雨ということで、外出もあまりしていなかった為、思い切って行く事に!


蔵王の新緑を感じながらエコーラインを登っていくと、日曜日とあって意外と御釜は混んでいましたね。

この時期、蔵王の御釜付近はまだ寒いとは思っていましたが
風も強く、曇りがちな天気のため・・・・・想像以上に寒い(汗)




6月ではありますが、まだ日陰になっている場所には残雪もあり、下界とは違いますね~
息子達も風の強さが楽しい様で、何度も風に乗って飛ぼうとしていました・・・・(無理だがら)


我が家としても数年ぶりに登った蔵王の御釜。
無計画で登ったため、ほんの数分眺めてあっという間の下山。


今度はもう少しゆっくり御釜付近を歩きたいですね。


▼こちらは仙台方面をパチリ▼



しかし、毎回思いますが、この気温で半袖半ズボンでチャレンジしている人が大勢いましたが本当にチャレンジャーだと思います。
でも寒かっただろうなぁw


  
タグ :蔵王御釜


Posted by fatherlife at 18:14Comments(0)蔵王:御釜

2014年05月19日

天空の城でランチ

2014年5月19日(月)
17日の土曜日が息子たちの小学校の運動会のため19日が振り替え休日。

天気も良いしお昼は休みをもらって外で食べよう!という話にwww


なかなか行けなかった天空の城(我が家の呼び方)へ遊びに行って来ました。
月曜日ということもあり、さすがに人は・・・・と思いましたが先客さんが。
邪魔にならないように遊んで来ましたよ。

山形市の南部が一望できるこの場所からは、月山をはじめ朝日連峰も綺麗に見える絶景です♪




天空の城へ到着するなり、走り出す息子二人。
とにかく広いので走りたくなる気持ちも分かりますね(* ̄▽ ̄*)ノ"

管理人さんがキレイに草を整えてくれているからか、安心して走れます♪
とは言え坂道なので捻挫に注意・・・。





そして我慢できない息子たちが妻を守りに付かせて
下り坂野球を開始!!!

まぐれ当りのホームラン級が飛び出せば・・・・・妻は激走(汗)





そして乱闘か!!!!
バットの取り合いなのか3人で楽しそうにジャレています。
みんな打ちたいようです(笑)




遊び疲れて早めのランチ。
ランチといっても今日はキャンプ道具を持ちださずにコンビニ弁当(汗)

でも眺めが良いから味は最高♪
いつも以上に美味しく感じるから不思議ですよね(*´∀`)b


そんなこんなで何やら黒い物体を発見!
蟻???でかくね???

蟻を巨大化させたような虫は一体なんでしょう???
新種だ~!と息子達が騒いでいるのでパチリと写真を撮りました。

最近ハマっている漫画のテラフォーマーズを想像してしまうグロさ(笑)

※追記2014.05.22
ネットでググったら『ヒメツチハンミョウ』というらしいです。
何やら黄色いベタベタした液(毒)を出すとも書いてありました・・・・・(汗)
知らない昆虫は素手で触らない方が良いですね。




お腹もいっぱいになり、カメラで景色を取りだす次男坊。
何か感じるものがあったかな?




短い時間でしたが日頃のストレスなども吹き飛ばせた時間でしたね♪
時間を見つけてまた来よう♪と家族で誓い今日は帰宅しました。

今度はキャンプもしたいけど、トイレの問題もあるので妻は無理かな?



  


Posted by fatherlife at 20:02Comments(2)天空の城

2014年05月18日

カブトムシの引越し

5月の連休明けに蛹室作成に向けてペットボトルへ引越しする予定が、10日ほど遅れてしまいました。
衣装ケース2個を引越しさせようと思いましたが、1つ目をひっくり返したら既に蛹室を作っている子が数匹(汗)

せっかく作った蛹室を壊してしまった!!!

急きょ1個はそのまま引越しを止めて蛹を目指してもらう事に。
衣装ケースの上部のマットを交換して夏を待ちます。


ひっくり返してしまったケースの子たちは、急いで引越しを決行!


2リットルのペットボトルにマットを敷いて1匹ずつ入れました。



コバエが気になるため網を張って蓋をして完成!
入りきれなかった子は小ケースに数匹を引越しです。

何度か表面に出てきたり潜ったりを繰り返しているため、逃げ出さないように蓋は必要ですね。




ペットボトルへ引越した子は、里子に出そうと考えています。
ちゃんと蛹になってくれれば良いけど・・・・。

そのうち里子に出したいと思います(* ̄▽ ̄*)ノ"




  


Posted by fatherlife at 10:10Comments(0)カブトムシ

2014年05月07日

徳良湖キャンプ【2日目】2014.05.05~06

徳良湖ファミキャン2日目【2014年5月6日】

夜中の雨風が非常に強くトイレに行くのも大変な夜を過ごしました・・・。
長男も5時には目を覚ましてボーっとしていました。


しかし昨夜とは違い良い朝を迎えられましたよ(*´∀`)b




芝生も雨で濡れていましたが、意外と水はけが良いサイトで気になる事はありません。
2日目は天気が良いのでテントが乾かせるかな?




鯉のぼりも朝から元気に泳いでいます。
風向きが昨日とは反対かな?真逆になびいています。




少し寒いということもあり、息子たちが焚火をアピール!
昨夜は満足できなかったので、朝焚火を決行♪


今回のキャンプでは雨を初体験。
何とかテントも飛ばない事が分かったので一安心といった感じですね。


まだまだ未経験の事があるので、数をこなして経験したいし
息子たちにも自然を体感して欲しいです。


今年は海キャンも経験したいな!


  


2014年05月07日

徳良湖キャンプ【1日目】2014.05.05~06

キャンプは昨年の冬キャンプ以来ということで、ワクワク。
今年はGW中の子供の日を利用して、尾花沢市のサンビレッジ徳良湖キャンプ場へ!

本来であれば4日と5日を利用する予定でしたが、4日が人気で予約取れず・・・・。
結局は5日と6日の利用になりました。
その結果、7日から学校が始まる息子たちは疲れたまま学校へ行く事になるのかな。





今回は普通サイト(電源あり)を予約。
家族での利用ですし電源があると何かと便利なので(* ̄ー ̄)v
指定されたのはA16です。

徳良湖も見えますしトイレや炊事場棟も近いので良かったですよ。
ちなみにA17のお隣さんは電源が壊れ?ているからか誰も使用しないのでラッキー♪




5月とはいえ、尾花沢は少し寒い・・・・。特にGW期間中でも5日の今日が何故か天気が悪い。
写真だと春というより秋の様にも見えますよね。

管理棟の近くの日陰には・・・・雪も残っていたりして( ̄Д ̄;;





この時期、徳良湖まつりが開催されていて、何やら賑わっていましたね~♪
と言いつつも参加せずに、せっせと設営作業!



ひと段落ついたので湖へ散歩に行ってみました。


徳良湖の対岸まで連なる鯉のぼりも元気に泳いいましたよ♪
山形市では葉桜だったけど、尾花沢では散り始めといった感じです。



キャンプ場の林で焚火用の木も拾い、夜の火遊びの準備もOKです。
意外と落ちてるもんですよね。



夜になり息子も興奮気味で焚火を満喫。
やはり火を見るのは好きなんですよね~大人も子供も(*´∀`)b

今回は焚き木も沢山集めたので長く楽しめそう・・・・・・

と思った矢先に・・・雨。



結局、焚火も10分程度で撤収
リビングでまったりすることにしました。


この日の夜は風、雨ともに強くテントに打ち付ける雨の音で爆睡でませんでした・・・Σ( ̄ロ ̄lll)



と言っても気が付けば寝ていましたがw


  


2013年10月15日

徳良湖ファミキャン(2日目)

2014年10月14日徳良湖キャンプの朝を迎えました。

思った以上に寒い夜を過ごしたわけですが、
深夜1時にトイレに行きたくなり外を歩いていると星空のきれいな事!
手に届くような満天の星空を見上げてトイレまで♪

これもキャンプの醍醐味なのでしょう(* ̄▽ ̄*)ノ"

2日目は朝から晴天
気持ちの良い朝を迎えられました。




ちなみに今回のサンビレッジ徳良湖オートキャンプ場では
大サイトのC8を利用しました。
管理等から見れば奥の方で、小高い丘の上にある場所ですね。

子供たちは栗を沢山拾ってきましたよ♪




朝から散歩や栗拾いをして
朝食の準備を開始です♪
キャンプ料理どころではない我が家は・・・

食パンにソーセージ、そして野菜サラダとデザートというシンプル朝食

使ってみたかったユニフレームのfanマルチロースターで
食パンを焼いてみました(* ̄▽ ̄*)ノ"






何とか無事にキャンプを終え、また来ようと約束をして解散です♪
今回はご一緒したCくんファミリー。
本当に面白かったっす!お世話様でした~


まっすぐ帰宅した我が家は片付けを済ませまったりと・・・。
夜は子供たちと一緒に就寝したら9時間も寝てしまいました(汗)

意外と疲れるのかな?


  


2013年10月14日

徳良湖ファミキャン(初日)

2014年10月13日に尾花沢市にあるサンビレッジ徳良湖オートキャンプ場に行きました。

実は今回が初キャンプの我が家・・・。
同級生のCくん家族と一緒に行く事になりました(* ̄▽ ̄*)ノ"

テントは良いものを!という先輩のアドバイスから、小川キャンパルのパラディオ56を購入。
今回一緒に同行してくれるCくん家と全く一緒のテント(笑)

テントの張り方も実演付きで勉強できるから最高です♪





荷物は車につまるのか不安でしたが
キャンプ道具が少ないので問題なく積むことができました・・・(笑)




テントも無事に設置できたので、Cくんに徳良湖でフィッシング教室♪
しかし湖の水が抜かれていて干上がった状態だし風があって寒いので短時間で授業は終了~。




夕方になりワクワクのランタンに着火!
おおぉ~明るさと着いたことに感激です♪

これは色んなランタンを試したくなるのも納得です。